豊島区雑司ヶ谷のコーヒー豆焙煎店です。
世界中の個性的なスペシャルティコーヒーを揃え、注文を受けてから焙煎し、一番美味しい状態のコーヒー豆を提供します。
お店の目の前を都電が走り「都電鬼子母神前駅」がすぐ近くにあるので、店名を「珈琲豆焙煎所 Toden Coffee (トデンコーヒー)」と名付けました。 アフリカ、アジア、中米、南米など世界各国の個性的なスペシャルティコーヒー生豆を常に30種類程度揃えています。
「おうち時間」のいろどりとして、世界中の美味しいコーヒーを楽しんではいかがでしょうか。生産地に想いを馳せ豆を選ぶ、豆を挽きフレグランスを楽しむ、お湯を注ぎアロマも楽しむ、口に含んだ瞬間に広がるフレーバーを味わう。わずか5分程度でホッとする時間を創り出すことができます。
公式サイトブログとFacebook、随時更新中です!
オンラインで注文し支払いまで済ませた商品をお店で受け取るだけ。
時間がない時でも店頭での待ち時間が不要!
【 ITEM > ★テイクアウト 】 の商品が対象です。(商品の下のほうにあります)
\100gはマグカップ6~8杯分で、お一人で毎朝一杯飲んでおよそ1週間分です/
ITEM LIST
※Newのリボンのついた商品は、新しく収穫された新豆(NewCrop)です。
※迷った時のお薦めコーヒーは、PC(ITEM選択ボタン)、スマホ(ヘッダーの三本ライン)をクリックしてご覧できます。
-
【HARIO】水出し珈琲ポットミニ ショコラブラウン 600ml
¥1,980
送料当店負担! 手軽で美味しい水出し珈琲がご家庭で作れるポットです。 珈琲粉をセットし、水をバンドの高さまで入れて冷蔵庫で保存するだけ。夜のうちにセットすれば翌日には美味しい水出し珈琲ができています。 作り方 珈琲粉全体が湿るように少量づつ水を注ぎ、「の」の字を描くようにドリップします。 水を注ぎ終えたら、冷蔵庫で約8時間抽出して出来上がり。 規格 : 幅138mm 奥94mm 高208mm 口径88mm 出来上がり容量600ml 5杯用 ■生産地:日本 ■素材・成分:ガラス:耐熱ガラス フタ、ハンドルバンド、ストレーナーフレーム:ポリプロピレンメッシュ:ポリエステル ■パッケージ:個箱入り
-
【iwaki】耐熱ガラス ウォータードリップコーヒーサーバー
¥3,630
送料当店負担、さらにTodenアイスコーヒーブレンド50g(粉に挽いてあります)プレゼント! 水とコーヒーをセットするだけで水出しコーヒーが作れます。時間をかけて抽出されるため、コクのある澄んだ香りに仕上がります。3〜4時間かけての水出しコーヒーは,寝る前にセットしておけば、朝から美味しい、本格的な味が楽しめます。 ■生産地:タイまたは中国 ■素材・成分:本体/耐熱ガラス フタ/ポリプロピレン(耐熱温度:120℃) フィルター/AS樹脂(耐熱温度;90℃) 水タンク/ポリスチレン(耐熱温度:90℃) ■パッケージ:入数1個箱入り ■商品札:無し 注意事項 食洗機:○ 電子レンジ:○(本体のみ) オーブン:×
-
【HARIO】ウォータードリッパー・ドロップ
¥3,850
送料当店負担、さらにTodenアイスコーヒーブレンド50g(粉に挽いてあります)プレゼント! 自然な水の滴下でおいしいアイスコーヒーを作ります。 コーヒー粉を入れて、上ボールに水を注ぎ、 45分~1時間で水出しコーヒーができます。 スリム形状冷蔵庫保存が可能。深煎りからフルーティーな浅煎りコーヒーまでしっかり美味しい。コーヒー以外に水出しのお茶用としてもお使いいただけます。 水で抽出するので高温による酸化を防ぎ、苦みや渋みのもとになる「タンニン」や「カフェイン」が溶け出しにくいので、苦味雑味が抑えられた、まろやかな味わいとなります。 口あたりがなめらかで甘みがあり、コーヒー豆本来の味や香りを楽しめます。 また、コーヒーを淹れるだけでなく演出としてもお楽しみいただけます。特別な日やおもてなしの場にはもちろん、自分だけの贅沢なひとときを過ごすためにもおすすめです。 ※取り扱い時には注意事項を必ずご確認ください。 ■サイズ:W107×D100×H304mm ■容量:600ml5杯用 ■生産地:日本・中国 ■素材・成分:フタ、上ボール:AS樹脂 ストレーナー、点滴パーツ:ポリプロピレン 内ホルダー、ストレーナーホルダー、フタパッキン:シリコーンゴム
コーヒー豆を粉でお買い求めになるときは
コーヒー豆を挽いた状態でお求めの際は、ご使用になる器具に合わせた挽き方をお申しつけ下さい。
カートに入れた後のお支払い方法選択画面の下にある「備考欄」に希望の挽き方(下記➁の推奨する挽き方)をご記入下さい。指定のない場合は、ペーパードリップ用に中細挽きとさせていただきます。
順に
①使用される器具
➁推奨する挽き方
③コメント
①ウォータードリッパー
➁細挽き(ほそびき)
③水を一滴ずつ注ぎながら、時間をかけて抽出する方法に適しています
①ペーパードリッパー コーヒーメーカー
➁中細挽き(ちゅうぼそびき)
③一般の家庭でよく使われている器具を使った抽出方法に適しています
①サイフォン・ネルドリップ・フレンチプレス
➁中挽き(ちゅうびき)
③じっくりコーヒーを抽出する淹れ方に向いています
①パーコレーター
➁粗挽き(あらびき)
③バスケットが金属製で目が粗く、火にかけて時間をかけて抽出する方法に適しています
①エスプレッソマシン
➁極細挽き
③当店では対応していません。酸化が早いためご自宅でつど挽くことを推奨しています